泉の日記帳 愛の省エネ化に気づいちゃった話 ※こちらは、カウンセリングサービスのアメーバーブログ『恋と仕事の心理学』に執筆した記事の転載になります。 パートナーと長く一緒にいるうちに、つい相手にかけるエネルギーが減っていた…そんなことってないでしょうか。今回は、私が「省エネの愛し方に... 2025.04.24 泉の日記帳
夫婦のための心理学 パートナーが頼りにならないと感じるときに パートナーが頼りにならなくて困る、そのことにイライラしたりうんざりしてしまう...。そう感じるときってないでしょうか。そんなとき、「不満」の感情を見直すことで、関係性を変えられることもあるんです。 「頼りにならない」ことを不満に感じる心理 ... 2025.04.09 夫婦のための心理学
夫婦のための心理学 パートナーとの「不毛な喧嘩」を避けるには ※こちらは、カウンセリングサービスのアメーバーブログ『恋と仕事の心理学』に執筆した記事の転載になります。 パートナーと喧嘩になったとき。後から考えて、なんであんな喧嘩をしちゃったんだろう...?そう感じることはないでしょうか。今回はそんな「... 2025.03.28 夫婦のための心理学
夫婦のための心理学 「めんどくさい」の下にある気持ち パートナーに不満や言いたいことはある。だけどそれをあらためて面と向かって話すのは、なんだかめんどくさい…。そんなふうに感じることはないでしょうか。 この「めんどくさい」の下には、実はいろいろな感情が隠れています。その感情にフタをし続けると、... 2025.03.14 夫婦のための心理学
夫婦のための心理学 パートナーを「丁寧に扱うこと」の効力 ※こちらは、カウンセリングサービスのアメーバーブログ『恋と仕事の心理学』に執筆した記事の転載になります。 2025年、明けましておめでとうございます♪みなさまは新年をいかがお過ごしでしょうか。 今回は我が家のお正月風景から感じた、パートナー... 2025.01.03 夫婦のための心理学
夫婦のための心理学 寂しさの取り扱い〜関係を深めるか・ぶち壊すか ※こちらは、カウンセリングサービスのアメーバーブログ『恋と仕事の心理学』に執筆した記事の転載になります。 夫婦(恋愛)関係が長くなると、「嬉しい、楽しい!」以外の嫌な感情を感じることもあるかと思います。そんな負の感情の代表選手が「寂しさ」で... 2024.11.07 夫婦のための心理学
夫婦のための心理学 婚外恋愛で問題を抱えてしまう人の心理と伝えたいこと カウンセリングで一定数あるご相談に、夫以外の彼とのお悩みというものがあるのですね。関係自体を隠しているわけですから当然、夫への不満のように周囲に気軽には言えません。すべてを1人で抱えるしかないという状態。 状況としては不倫であって、おすすめ... 2024.10.23 夫婦のための心理学
夫婦のための心理学 夫と会話が噛み合わない…というストレス 夫と楽しく話したいのに、会話が噛み合わなくて逆にストレス!そんなことってないでしょうか。 私はこれ、けっこう悩みました。ぶっちゃけ今でも、私の余裕がなくなるとそう感じます^^; そんなときに考えたことや改善方法を、心理的な視点から書いてみま... 2024.10.14 夫婦のための心理学
夫婦のための心理学 すべてをわかり合えなくても愛は感じられる ※こちらは、カウンセリングサービスのアメーバーブログ『恋と仕事の心理学』に執筆した記事の転載になります。 大好きな人とは何でも分かり合いたいし、理解してほしい。そんなふうに感じる人も多いのではないでしょうか。私ももちろん、そう思います。 け... 2024.09.12 夫婦のための心理学
夫婦のための心理学 変えたくない夫 vs 決めたくない妻の話 我が家ではたまに、こんな会話で微妙な空気になることがあります。夫「だってあの時こう言ってたでしょ?」私「え、あの時はそう言ったけど......」沈黙......。これは、1度決めたことを変えたくない夫と、1度決めたことに縛られたくない私の会... 2024.08.23 夫婦のための心理学