「夫婦仲ってまぁ、きっと良い方が楽しいよね」
そんなイメージは、多くの人が持っているのではないでしょうか。
けれど、夫婦仲が良いと人生の何が良くなるの?というとことは意外と漠然としているかもしれません。
今回は「夫婦仲が良いと、例えばこんな良い影響があるよ」というメリットを、心理的な面からいくつか書いてみたいと思います。
①夫婦仲が良いと、自己肯定感が上がる
夫婦仲が良いことは、愛する人に愛されている自分、愛する人を大切にできている自分、という良いセルフイメージを作りやすいのです。
このセルフイメージは自分への自信につながり、基本的な自己肯定感が育まれます。
基本的な自己肯定感とは、役割や条件などではなく、存在そのものを大切にされている・受け入れられているという感覚のことです。
この感覚があると、自分に根本的なOKが出せるので心理状態が安定して、人生全般が生きやすくなります。(反対に自己否定の感情というのは、生きづらさに繋がります)
自分を肯定することができると、過去の積み重ねなどを良いものとして捉えやすくなり、自分への信頼にもつながります。
そうすると、新しいこと・未知のことにチャレンジするときの力にもなります。
「自分は大丈夫!」そんな感覚を持ちやすくなるんです。
また、自己肯定感はストレスに対する心の鎧でもあります。
ストレスのある環境にいるとき、この鎧がない場合には自分のことを必要以上に責めたり追い込んだりもしがちです。
子どもの頃、この自己肯定感が育つか育たないかは養育者との関係性が大きく影響します。
ですが大人になってから、お互いが選んだパートナーと愛し愛されることで自己肯定感を育むということも可能なのです。
(この場合、一方的に愛されることを求めるのではなく、「お互いに大切に思い合う」という愛情や思いやりの循環によって自分への自信を作ることが大切です)
②夫婦仲が良いと、感情がポジティブになりやすい
夫婦ってとても心の距離の近い存在です。
毎日顔を合わせたり、そうでなくても多くの感情のやり取りをします。
そのため、パートナーに感じる感情って日常の感情のベースになりやすいのです。
例えば朝、夫や妻と喧嘩をして家を出た…そんなときって仕事でもイライラしやすくはないでしょうか。(仕事が忙しいと気がまぎれる…ということもありますが)
夫婦仲が荒れているとき、夫婦とは関係ない子どもに対しても、笑顔がぎこちなくなったりはしませんか。
反対に、パートナーを上手に愛せてご機嫌でいるとき、他のことに対しても自然に寛容になれる…なんてこともあるのではないでしょうか。
人の心ってシチュエーションごとにパキッと切り分ける…ということができないのですね。
「投影」という心の仕組みのために、ある場面で感じた感情は他の場面での感情にも影響します。
ですから頭で思考は切り替えても、感情を切り分けるということはなかなか難しいのです。
投影に関してはこちらで詳しく解説しています
「投影の法則」 あなたが変われば世界は変わる?
また、ちょっと嫌なお話ですが、私たちは夫婦仲が悪くてネガティブな感情が大きいとき、その感情を麻痺させるための「痛み止め」を作ってしまうことがあります。
それはハードワークだったり、子どもに対しての過干渉だったり人それぞれなのですが、私たちの心は「パートナーを愛せない」ということが思いの外、苦しいようです。
ですから「愛を表現できない辛さ」を感じないようにするための痛み止めを、無意識に探してしまうんですね。
③夫婦仲が良いと、あなたの魅力が開きやすい
パートナーと男女として幸せに関われているとき、あなたのセクシャリティは開いています。
セクシャリティというのは、イキイキと自分を表現して他者を惹きつける魅力のことです。
大人が大人として自分の魅力を表現するには、このエネルギーも大きく影響するんです。
また、性的な関わりから愛情の循環や感情の解放を感じられることで、心理的に安定するという側面もあります。
逆に、セクシャリティを抑え込んでいる状態というのは、性的な面以外にも欲求不満の感情を作りやすかったりもします。(これも、感情が投影されるという仕組みです)
もちろん、セクシャリティ以外にも人間的な人を惹きつける魅力はたくさん存在します。
性的なことが不可欠ということはありません。
ただ、もしパートナーを持つならば、その相手との関わりの中で自分自身の性も含めたすべてを楽しむことは、毎日をよりイキイキとエネルギーを持って過ごすことにも繋がります。
最後に
豊かで幸せな人生を過ごすために、必ずパートナーが必要だとは私は思いません。
パートナーを持たなくても、何かを愛せる生き方はとても素敵です。
ですがもし「結婚」という選択肢を選ぶなら、パートナーとの関係性を良いものにすることで必ず人生は豊かになります。
いちばん身近な人だからこそ、心から笑い合える関係性のためにエネルギーをかける価値がある、私自身はそんなふうに考えています。
あなたの夫婦関係が、より楽しく幸せなものでありますように。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。