夫婦のための心理学 すべてをわかり合えなくても愛は感じられる ※こちらは、カウンセリングサービスのアメーバーブログ『恋と仕事の心理学』に執筆した記事の転載になります。 大好きな人とは何でも分かり合いたいし、理解してほしい。そんなふうに感じる人も多いのではないでしょうか。私ももちろん、そう思います。 け... 2024.09.12 夫婦のための心理学
夫婦のための心理学 別れる!と決めたのに心がザワザワするときに 「もう別れよう」と決意したのに、心が落ち着かない。過去の楽しかった思い出や、間違っているような不安に振り回されてしまう…。 人の心って、なかなか理屈で割り切れるものではないですよね。そんな心のザワザワから抜け出す方法を解説してみます。 なぜ... 2024.09.04 夫婦のための心理学
忙しい大人のための心理学 40代、今の自分に焦る心理とその対処法 仕事で特別なスキルもないし、結婚もしてない。そんな自分にめちゃめちゃ焦るけど、何をしていいかわからないんです… 年齢をある程度重ねて、社会人としても頑張られている方から多く伺うご相談です。今までの人生の積み重ねや自負もある年代の焦りって、切... 2024.08.29 忙しい大人のための心理学
心理学用語の解説 デッドゾーン -諦めと失望の境地 自分なりには色々やってきた。もうできることはやり尽くして、どうにもならない。そんな人生のどん詰まりのような感覚を、心理学ではデッドゾーンとよびます。「dead zone」これは文字通り、感情が死んでしまったような状態です。 デッドゾーンは諦... 2024.08.29 心理学用語の解説
夫婦のための心理学 変えたくない夫 vs 決めたくない妻の話 我が家ではたまに、こんな会話で微妙な空気になることがあります。夫「だってあの時こう言ってたでしょ?」私「え、あの時はそう言ったけど......」沈黙......。これは、1度決めたことを変えたくない夫と、1度決めたことに縛られたくない私の会... 2024.08.23 夫婦のための心理学
夫婦のための心理学 “夫の言葉に傷つく妻”を卒業するために 夫の言葉や行動に傷つく。夫婦生活の中でこういうことって少なくないと思うんですね。 もちろん、あまりにひどい場合には夫婦を続けること自体を検討することも必要でしょう。ですが、もしそうではなくて関係を良いものにしたい、という場合。実は夫の弱さに... 2024.08.18 夫婦のための心理学
夫婦のための心理学 パートナーを大切にしてるのにうまくいかない恋愛 パートナーを大切にできるあなたは、とっても素敵な人です。けれど、パートナー「だけを」大切にする恋愛というのは、実はうまくいかないことも多いんです。 幸せな関係性には愛や喜びが循環している たとえば、恋愛や夫婦関係の中で、こんなことはないでし... 2024.08.10 夫婦のための心理学
夫婦のための心理学 良い夫婦関係が人生を豊かにする心理的な解説 「夫婦仲ってまぁ、きっと良い方が楽しいよね」そんなイメージは、多くの人が持っているのではないでしょうか。けれど、夫婦仲が良いと人生の何が良くなるの?というとことは意外と漠然としているかもしれません。今回は「夫婦仲が良いと、例えばこんな良い影... 2024.07.28 夫婦のための心理学
忙しい大人のための心理学 本当の自分がわからない…と感じる心理 本当の自分がわからないんです...... このお悩み、カウンセリングの中でも伺うことがあります。本当の自分…考えれば考えるほどグルグル迷子になってしまいそうですよね…。 実は、本当の自分に出会いたいとき、「探す」というよりは「受け入れる」と... 2024.07.21 忙しい大人のための心理学
夫婦のための心理学 パートナーに本音が言えない…という心理 本来は心の距離がいちばん近いはずのパートナーなのに、気づいたら色々なことを遠慮して本音が言えなくなっている。そんなことはないでしょうか。パートナーに本音が言えない心理と、改善方法について解説します。 パートナーに本音が言えなくなるのはなぜ?... 2024.07.11 夫婦のための心理学