40代、今の自分に焦る心理とその対処法

忙しい大人のための心理学

仕事で特別なスキルもないし、結婚もしてない。
そんな自分にめちゃめちゃ焦るけど、何をしていいかわからないんです…

年齢をある程度重ねて、社会人としても頑張られている方から多く伺うご相談です。
今までの人生の積み重ねや自負もある年代の焦りって、切実で辛いなって思うんですよね…。

40代ならではの「自分に対する焦り」を抜ける、心理的な方法の解説です。
お役に立ちましたら幸いです。

40代で感じる焦りの原因は「今の自分への不足感」

40代で感じる焦燥感は「今の自分への圧倒的な不足感」から生まれていることがほとんどです。

この感覚は人によって、周りのとの比較や自分の理想とのギャップから生じたりと、原因はさまざまです。
けれど共通して「もういい年齢の自分」への不足感や否定感が大きいことが、苦しさの原因となっていることが多いんです。

例えば、周りとの比較から生まれる場合。
友達は結婚して子どももいるのに「自分には何もない」と感じてしまったり。
仕事面では収入や昇進など見えやすい成功を手にした人に対して「自分は何も成長できていない」と感じたり。

また、10代20代の頃に思い描いた40代には全然なれていない…そんなふうに感じ、まるで無駄な時間を過ごしてしまったような、大きな焦りが生まれる場合もあります。

「自分への不足感」を感じてしまう心理的な理由

エリクソンの発達段階理論

心理学では人の心は一生、発達し続けるといわれています。

ですから20代の人と40代の人では、心が求めるものも変わるのが自然です。
昔は問題だと思わなかった状況に辛さを感じるようになる…ということも起こります。

心理学者エリクソンが提唱した発達段階理論では、40代からの心理的な課題は「社会の中で責任を果たしたり、次の世代を育てること」だといわれています。

これは、会社で後輩の面倒を見たり自分の子どもを育てて、お世話をすることで役に立っていると思えると、心が安定したり満たされやすくなるという意味合いです。
そして、この「お世話をする」という関わりがないことが停滞感を生み、自分への不足感につながることもあると考えられています。

もちろん、40代は後輩育成や育児をしないと満たされないということではありません。
ただ、日常の中で「自分は誰かの役に立っている」という感覚を持つことは、不安定な心のケアに大きな効果があるように思います。

不足感を大きくする観念

また、1人ひとりが持っている観念(強い思い込み)が、自分への不足感や否定感を膨らませる場合もあります。

例えば「完璧でないと受け入れらない」という強い観念があると、何事においても完璧を求めすぎてしまい、完璧な自分以外を否定しがちです。

「若さに価値がある」という思いが強ければ、若さがなくなることに対する不安や恐怖が、自分は歳とともに劣ってしまう、という思いをつくります。

比較・競争の意識が強ければ、他人のあるものと自分のないものを比べて、まるで自分が不足している証明のように使ってしまうことも。(実際は、隣の芝は青く見えるということなのですが)

このように、もともと持っている観念が、今の自分への焦りをより大きくしている場合もあります。

今の自分に焦る辛さへの対処法

焦りってその原因がはっきりしないときが、いちばん辛いように感じるんですね。
ですから、焦りの正体が自分への不足感だと理解できて、さらにその原因に納得できるだけでも、しんどい気持ちが緩むことも多いのかな…と思います。

そして、この状態から抜けるためには、まずは「自分は圧倒的に不足している」という思い込みを緩めることが必要です。

もちろん、あなたの心が満たされるために何か具体的な行動が必要ならば、それはした方がよいのですが、不足感というのはあくまで不足していると感じる感覚
この感覚を緩めることで、今のしんどさを抜けることかできるんです。

そのための方法をいくつかご紹介しますね。

過去の成功体験を振り返る

たとえ今は何もないと感じたとしても、本当に何もできていない人っていないんですね。
これはカウンセリングの中でお客さまとお話ししているとき、いつも私が感じることでもあります。

自分への信頼がなくなっているとき、人って自分ができたことは見事にスルーしたり軽く扱ったりしがちです。
そうすると、残るのはできなかったことや失敗の記憶ばかりになってしまうのです。

そのように自分を過小評価している状態では、自分自身のイメージが悪くなってしまい明るい未来を想像することは難しくなってしまいます。ですから、

今の自分は何も達成できていないから、この先もそうだろう…

今の自分はこれをやってきたから、この先もできることがある! 

こんなふうに自分自身のイメージを良い方へ動かすことで、何をしたいかが見えて「こうしよう!」って1歩を踏み出す勇気につながります。

頑張ってきたことや努力したことを「あなたが」肯定する

今の自分に対して良い感情が持てないとき、周りの評価が大きく影響していることも多くあります。

実は今の環境のなかで充分に貢献しているのだけれど、思うような評価がなくて「役に立っていない」という無力感を感じてしまう方も多いんです。
とくに全体的に余裕のない職場でのハードワークをされている方に多いケースです。

周りの評価はあくまでその人の価値観、ときと場合によって変わる曖昧なものでもあります。

あなたが頑張ったことや努力したことは、あなたがいちばんわかっているはずなんです。

どうしてもそうは思えない…というときには。
あなたを理解しているお友達やカウンセラーなど、いつもとは違う人と話をすることで、自分を肯定する許可が降りることもありますよ。

自分の長所や魅力を認識する

これはお仕事に関わらず、あなた本来が持っている人間的な長所や魅力のことです。
魅力がない人は世の中には存在しないのですが、これまた自分への自信を失っているときには、びっくりするほど見えなくなってしまいます。

「あるものを小さく見て、ないものを大きく見る」のは、自信をなくしたときの心の癖です。

自分の魅力を再確認することは、縮こまって動けなくなっている状況を変える力があります
とくに婚活や恋愛などに行き詰まりを感じている場合は、魅力をしっかり!受け取り直すということが停滞した状況を変える力になりますよ。

今までの自分のやり方を手放す

自分自身の経験の棚卸しや本来の魅力を認識することで、現状の捉え方が変わって楽に生きられるようになることもあります。

けれど人によっては、現状を変化させることが幸せだという結論に辿り着くことも。
そのときに、今までのやり方ではうまくいかないことが出てくることも多いのです。

もし、今の生活に何かしらの我慢や諦めが積み重なり、そのことが苦しさを作り出していたとしたら。
大きな焦燥感は、もっと自分らしく生きられる思考・行動・環境を選び直すタイミングのサインだともいえます。

最後に 自分への焦りが教えてくれること

40代は人生の折り返し地点であり、焦りを感じるのは自然な心の発達に伴う作用でもあります。
もちろん、好きで焦っている人なんていないとは思いますが…^^;

ですがこの感情って、本当に望む生き方を深く考えて、より幸せに生きるためのきっかけかもしれない…そんなふうにも感じます。

私自身も、40歳を過ぎてから「自分はこう生きたいんだ!」という思いに向かって歩き出した1人です。
そしてカウンセリングで色々な方のお話を伺うなかで、何も持っていなくて何も成しえていない人なんていないってつくづく思うんですね。

あなたが今までの頑張りや本来の価値を受け取って自信を取り戻し、さらに自分らしく楽しい人生に向かうことを願ってやみません。

カウンセリングを利用する
✴︎自分軸の幸せに向かう提案型カウンセリング✴︎

泉智子のカウンセリングご予約↓
06-6190-5131
(カウンセリングサービス:予約センター)
あなたのお悩み、ぜひ一緒に取り組ませてくださいね。
カウンセリングやご予約についての詳細はこちら