泉の日記帳

泉の日記帳

「チャーミーグリーンの夫婦」がいい!

こちらはカウンセリングサービスHP内「心理カウンセラーのコラム」に執筆した記事です。♪チャーミーグリーンを使うと~、手を繋ぎたくな~る♪このCMソングをご存知でしょうか?だいぶ前、私が若かりし頃に放映されていた食器用洗剤のCMです。(もしよ...
泉の日記帳

雨のバス乗り場のマダム

ある雨の日の出来事こちらはカウンセリングサービスHP内「心理カウンセラーのコラム」に執筆した記事です。雨の日の通勤に、私は最寄り駅までバスを使います。その日はバスがなかなか来なくて、停留所には長めの列ができていました。停留所には屋根がありま...
泉の日記帳

愛の省エネ化に気づいちゃった話

※こちらは、カウンセリングサービスのアメーバーブログ『恋と仕事の心理学』に執筆した記事の転載になります。パートナーと長く一緒にいるうちに、つい相手にかけるエネルギーが減っていた…そんなことってないでしょうか。今回は、私が「省エネの愛し方にな...
泉の日記帳

ある日、AIカウンセリングを使ってみた話

最近、SNSや友達から「AIカウンセリングがめっちゃいい!」っていう話を耳にすることが続いたんですね。そう聞くと、やっぱり気になる気持ちがムクムクと湧いてきて...笑「どんなものか使ってみよう!」と試してみたのです。実際に使って感じた、人間...
泉の日記帳

パートナーシップを変える 心の世界のあっち側とこっち側

あっちとこっちって、何のこっちゃい? ですね、すみません...^^;ふと、昔の私自身の恋愛などを振り返って考えたことです。自分が心理的にどのような世界にいるのかで恋愛もまったく違うものになるなあ~、なんて感じたお話です。よろしければお付き合...
泉の日記帳

受け取り下手な私が伝えたい、受け取ることの意味

※こちらはカウンセリングサービスHPに掲載された「心理カウンセラーのコラム」の転記です。「人に何かしてもらうこと」をどう感じますか?あなたは人に何かをしてもらったとき「ありがとう!」と言うことが多い人でしょうか。それとも「すみません」と言う...
泉の日記帳

「孤独感」の壁を越える―本当に欲しかったものは何ですか?

誰かといてもいつも寂しい、そんな心の1人ぼっちを感じやすい方。また、今まさに大切な人と分かり合えない孤独を感じている方。そのような方が、寂しい気持ちを抜けるご参考になれば…という実体験からのコラムです。よろしければご覧くださいね。「孤独感」...
泉の日記帳

「ダイエットしなきゃ」という感情についてのお話

少しずつ暖かくなると。「そろそろダイエットでもしようかな…」もしかしたら、そんな気持ちがよぎったりする時期かもしれません。 あなたは今までに、ダイエットをしたことがありますでしょうか。もしあるとしたら、その時にどんな気持ちで取り組んでいたで...
泉の日記帳

朝のハタ振りから思う、人と関わる効能

ある朝の出来事から我が家の子どもは小学生です。そのため、私にもあの「PTA活動」というものがあります。正直、面倒だなって思っておりました。(スミマセン……)だけど実際にやってみたら、結果として“悪くないな”って思えたんですね。それはなぜかと...
泉の日記帳

「許し」ってやつを身を以て学んでみた(3)

こちらは私が実際に心理学やカウンセリングを通して“ひと皮むけた!”と実感できたお話です。できるだけわかりやすいように...!と熱が入りすぎて、つい長くなってしまったのですが、私の経験が少しでもお役に立ちましたらとても嬉しいです。(2からの続...